マシンを使って体を動かすことに楽しさを感じたり、 日常生活の行動に起こるどんな小さな変化にも大きな実感を得て、家族に笑顔でその成果をシェアして頂いています。
身体の実感と共に日々の気持ちにハリと自尊心を新たに手に入れ、 自立した生活と自信の回復を頂けることを目的に このリハビリ型デイサービスを提供致しております。
×Close
マシンをやっていると、ちょっとずつ変化があるので、マシンを使ってよかったと思っています。麻痺側の手がこんな風に動くようになったの!
マシンも楽しいし、歩行訓練も楽しいし、みんなでやるレクリエーションも楽しいし・・・働いているみんなと過ごすのも楽しいですよ。お昼に出てくるご飯もおいしいですね!
これ以上悪くならないように、もっとよくなりたいから頑張っています。マシンで麻痺している部分も少しずつよくなっているし、スタッフの対応や雰囲気も素敵なので通っています。
ここ(レッツ倶楽部)に来る前に、2〜3か所見学に行ったけど、こんなに設備が整っているところはなかったですこれからも宜しくお願いします。
前田 憲二様・裕子様ご夫妻
×Close
生卵が好きでね、だから病気した後に食べようと思って掴んだら、落としちゃったんだよ…。うまく掴めなくてね。その時は本当にショックだった。
それが今では、きちんと掴めるようになって、字も書けるようになったんだ。
そして、身体を動かすのが楽になって、洋服も自分で着られるようになった。
楽になるから、マシントレーニングはやったほうがいいよ。
運動もいいし、ゲームも楽しいね。つい熱中しちゃうんだよね。
何より1番は、レッツ倶楽部のスタッフが皆真面目で、とても良くしてくれること。
嬉しかったね。
木内 信雄様
×Close
(後藤様)股関節に痛みがあったのですけれど、ヒップアブダクションをやるようになって痛みがなくなりました。
以前は杖をつかっていたけれども杖を使わなくても大丈夫になったし、階段をのぼることもスムーズになりましたよ。
通っているうちにお友達ができ、その方たちとお話できることも大切ですね。声を出すことが元気の秘訣!
(野村様)一人暮らしですので、日々一人では話し相手がいないんです。
他の利用者さんやスタッフと話をすることで明るい気持ちになれますね。
まだ、腰痛とかはあるけれども体全体がよくなりました!
旅行が好きで、日本中どこにでも、元気に旅行に行けることを目標にしています。
最近、下田と房総に行ったんですよ。
旅行を楽しめるのも、体力があってこそですね。
野村 信子様・後藤 ミヨ子様
×Close
レッツ倶楽部に通い始めて、全体的に体が軽くなったよ。
だって私、すっと立って動き早いでしょ(笑)
自宅から外出できることも嬉しいですね!
外出することが大好きだったけれど、入院した後は外出の機会が減ってしまってね。でも、ここに通うことで外出の機会が増えたことも嬉しいよ。
他の利用者さんと話をできるし。
送迎車に乗っている間に、今日過ごす一日を考えているととっても楽しみになりますね!
みんながレッツ倶楽部に通って元気になりますように。
池田 サキ子様
×Close
(村越様)マシンをすることによって痛みが取れることが楽しみでここに来るの。お友達もいっぱいできるし!
前は痛かったところもあったけれど、マシンをやることで痛みが取れて、歩きやすくなりましたね。
今、私は幸せだよ。みんなが大切にしてくれる。レッツ倶楽部から帰ってきたら、その日の出来事を全部家族に話しているの。仏様に拝むときにも、まだまだ迎えに来ないでってお願いしているの(笑)
(河岸様)背中に脂肪みたいなしこりがあったけど、いつの間にかなくなったの。それが一番うれしかった。
同じくらいの年齢で同じ病気をして動けなくなっている人がいるけれども、私はすごく動ける。やっぱり元気になっていっていることは嬉しいね。
河岸 美枝子様・村越 はる様
×Close
(ご主人)自宅からとても近いので、歩いて通っているんですよ。
病気をして3回入院をしたけれど、体力を猛烈に使わなくても、マシンを使用して目標を達成できる感覚は初めて。幅広いトレーニングができ、自分で自分のコースを決められるから、個人に合ったトレーニングができるのが嬉しいですね。
(奥様)足に衰えを感じてしまいますが、体全体は快適に動かせていて体力を維持することができています。程よい疲れを感じて風邪もひかなくなりましたよ。
これからも家事を続けていきたいし半日型なので生活にあっています。規模が大きくないので、家庭的で温かいところが魅力的なところです。とても気軽に通えますよ。
山本 藏之信様・清子様 ご夫妻
×Close
私たちスタッフの役割の一番は、「リハビリって楽しい!」と思っていただくことだと思っています。
リハビリは、体が良くなってきても、それを維持するために続ける必要があります。でも、ダイエットを続けるのがつらいように、何かを続けるって、本当に難しいことだと思います。
だから、私たちができる精一杯のこと。「リハビリって楽しいから、新しい趣味になっちゃった!」と言っていただけるように、そして、ご利用者様に「次回のリハビリが楽しみ」と言っていただけるように、それを一番頑張っています。だから、「リハビリって楽しいね」と言われると、本当に嬉しいんですよ。
頑張らずに続けられる、いつ来ても楽しいシニア向けフィットネス、そう思っていただけるよう頑張ります。
大津賀 康子
×Close
「ご利用者様に楽しんでいただく」それが私たちスタッフが一番がんばっているところです。
だから、とにかくいつも笑顔でいられるように、何より自分自身、心から笑顔でいられるように仕事を楽しんでいます。そういうスタッフ、多いんですよ。
ご利用者様に楽しんでいただくためにアイディアを持ち寄って、待ち時間に楽しんでいただけるようにDVDを持ち寄ってみたり、色々考えます。
ご利用者様にもよく言われますが、地域のケアマネさんにご訪問いただいた際も良く言われます。「笑顔の多い職場ですね」って。
スタッフ同士の仲も、本当にいいですよ。楽しい職場だからこそ、ご利用者様に楽しんでいただくことに本気で取り組めるんだと思います。
米野 浩子
×Close
リハビリに使用するのは、見た目にもなんだか大きいマシン。
私も初めて見た時は若い方向けのジムみたいで驚きました。亀戸店のオープン当初は、特に華奢な女性のご利用者様から「絶対にできないわよ!」という声も。
そんなご利用者様も、他の女性が運動しているところを見学しているうちに「じゃあ少しだけ…」とやる気になられるんです。そして「なんだ、簡単じゃないの!」その言葉は笑顔でいっぱいで、私自身もとても嬉しかったです。
その「簡単」がご利用者様の自信になります。その自信が、ご利用者様にとって以前は困難であった動作も「簡単」に変えていきます。
仲間もいっぱいいらっしゃいますよ。まずは、少しだけ、やってみませんか。
増永 有紗
×Close
私は常にご利用者様が一日楽しく、さらに元気になるにはどうしたら良いかを考えながらご利用者様と接し、レッツに来て身体を動かす喜びを感じながら充実した日々を送って頂きたいという思いで仕事に取り組んでいます。
さらに身体のバランスだけでなく、他利用者様との交流を深めマシン以外でもレッツを楽しんでいただけるよう、温かい交流の場になるような事業所を目指しお仕事をさせて頂いています。
一番大事にしていることは、ご利用者様の声に耳を傾ける事です。本当にやりたいこと、一番大きな悩みは、ご本人しか知りません。ですが、教えていただければ全力でサポートできます。
ご利用者様一人一人のニーズを把握しご利用者様の心に寄り添ったリハビリを行っていきたいと思っています。
井出 歩美
×Close
私達看護職員は、安心安全なサービスのご提供を管理しています。
一人一人のご利用者様と向き合い笑いあったり昔話で少し涙ぐんだり。
そして、レッツ倶楽部の看護職員は機能訓練指導員としての役割も担っています。ご利用者様の「もう一度右手で字を書きたい」「杖を使わず歩きたい」など個人個人の目標が達成できるようサポート。
ご利用者様だけでなくご家族様から、「最近元気になってよく話をするようになった」「痛いって言わなくなった」などと伺うとニンマリ。まるで自分のことのように嬉しくなってしまいます。
これからもご利用者様の嬉しい声があふれているレッツ倶楽部でありたい。そんな思いを胸に私達はいつでもご利用者様をサポートさせていただきます。
大塚 留美子
×Close
看護職員の役割は、もう一つ。毎回ご利用者様のバイタルチェックを欠かさず行い、ご利用者様の体に負担をかけずに、リハビリができるようサポートすることです。
いつまでも、元気にリハビリに取り組んでいただき、一つでも多くの身体機能を取り戻していただきたいからこそ、ご利用者様の体調管理も万全に。
身体機能の回復に積極的なご利用者様が多いので、皆様、「もっとリハビリをやりたい!」とおっしゃってくださるのですが、やり過ぎも良くありません。
でも、身体機能の回復には「やる気」が一番。そして、良くなってくると、さらに「やる気」が湧いてくる。そんなご利用者様の姿を見ていると、私たちも逆に元気をいただいてしまいます。
日向 美和
介護保険を使って通える、シニアフィットネスの要素を取り入れリハビリに特化した新しいスタイルのデイサービスです。 年長者・高齢者の寝たきり生活を防止することを目的として、特に軽度の容介護者を対象としたリハビリ運動を実施しています。 医療認定を受けたマシントレーニング型パワーリハビリよる正しく成果の出る引導機能回復プログラムで、ご利用者様には日々成果を実感頂いております。